<<July 2007 | メイン | September 2007>>
はじめまして!!
2007.08.29-Wed
【 今井志保 記 】
はじめまして。
8月からサトウ歯科デンタルインプラントセンター大阪に勤務しております歯科衛生士の今井志保です。
私はサトウ歯科に就職する以前に何度か医院の見学をさせていただいたのですが、その時の琢也先生の気さくさとクールな仕事ぶりにひかれ就職を決意し、お世話いただくことになりました。
サトウ歯科は患者さんだけでなく、スタッフの事もちゃんと考えてくれて、素敵な医院だなと思います。
私の勉強がもっともっとしたいなというモチベーションも上がり、毎日が楽しく感じます。
そして先輩の衛生士さんは、いつも明るく、とてもキュートな人なのですが、仕事面ではかなりの能力と腕前!!
凄すぎです!!
これから先もいろいろと勉強をしていって常に上を目指せるような衛生士になりたいと思います。
頑張っていきますのでよろしくお願いします!!
↑先輩達に『キラキラ★』されながら囲まれ、さらに初々しく映る最年少スタッフの今井志保
第3回・ゴッシー画伯のイラスト展覧会 大西加奈子 編
2007.08.26-Sun
サトウ歯科・デンタルインプラントセンター大阪が誇る天才アーティスト 『五嶋友絵・画伯』 のスタッフイラスト展覧会第三弾。
今回は、サトウ歯科の癒し系スタッフこと大西加奈子(通称:キャナ)さん。
似てます!! 今回も似てます(笑)!
小顔が特徴のキャナを
わざわざ二頭身にしつつも似せてくるあたりは、
さすがにゴッシー画伯24歳、
かなり高度なテクニックの持ち主です。。。。
職業体験ネット
【 院長 佐藤俊一 記 】
世の中にはいろんな、数多くの職業があります。
そんな職種700数種を若い世代の将来の職業選択に役立てるために制作されたWebサイト、
その製作会社のオーナーと私が知人であるという縁で、制作会社の方が歯科技工士と歯科衛生士の仕事を取材のため、サトウ歯科・デンタルインプラントセンター大阪と、提携先の林歯科技研に訪れました。
歯科衛生士の紹介には当院の五嶋さんが登場しております。
歯科技工のページでは技工士・小田くんの「手」だけがうつっています。
以下のアドレスをクリックしていただくと紹介記事をご覧いただけます。
www.syokutai.jp/job/ob_show/jpsn00021/
Club GP 創立6周年記念大会
2007.08.10-Fri
【 大西加奈子 記 】
7月16日、大阪国際会議場にてCulb GP の6周年記念大会が開催されました。
この日は記念大会というだけあって、150名程の先生方、衛生士・技工士の方々にお集まりいただきました。
さすがに150人となると会場は熱気ムンムンですね。
受付もバタバタしてしまいました。
まず、開演に先立ち、Culb GP代表でサトウ歯科デンタルインプラントセンター所長である琢也先生の挨拶でスタートしたのですが、そこで、海外からDr.Sascha A.Jovanovicのビデオレターが流されるというサプライズなプレゼントが!
☆Thank you, Dr.Sascha!....☆
今回公演していただいたのは山本浩正先生、南昌宏先生、衛生士の長谷ますみ先生、会員から片桐渉先生と、みなさん歯科界では超有名な先生ばかりで、話もとても分かりやすく、技工士のわたしにとっても興味深いことばかりでしっかり勉強させていただきました。
また、今回はとても多くの業者の方にもご協力いただき歯科機材等の展示ブースが開設されたのですがこちらもとても大盛況でした!
そして、記念大会の後は懇親会が行われ、50名ほどの先生方、スタッフの皆様、業者の方々にご参加いただきました。
勉強会のピリッと引き締まったムードから一転、こちらは終始なごやかなムードで
日頃の診療に対する疑問点から恋愛話まで(笑)さまざまな意見交換をされていました。
講師の先生からは「Culb GPはとても勢いのある勉強グループでびっくりしました。」というお褒めの言葉もいただき、とても嬉しく思いました。
わたしは今回二度目の記念大会参加となりましたが、参加者の多さや、その熱気にはびっくりし、ほんと良い刺激になります。
今後Culb GPがどれだけ大きくなっていくのかと思うと楽しみです。
今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
そして、スタッフのみなさんお疲れ様でした。
ホームページのリニューアル
2007.08.09-Thu
サトウ歯科・デンタルインプラントセンター大阪のHPがマイナーチェンジされました。
今回の更新により 『スタッフ紹介』、 『治療例』、 『歯科関係の方へ』、 『サトウ歯科だより』 のローカルページに修正・加筆が行われ、
そしてさらに、、ついに、、、ようやく!!!!
当院の英語バージョンのホームページ 『 English 』 が完成しました!
是非ご覧下さい!!
↑堤先生の写真撮影時。 スタッフ皆からヤイヤイといじられてました(笑)。
☆ デンタルスタッフのためのマナーセミナー ☆
【 小田由美子 記 】
みなさん、こんにちは。
今年ももう下半期にさしかかりましたが、当院ではさらなるスキルアップのため、
接遇セミナー講師として活躍されている木村峰子先生をお招きし
『サトウ歯科・デンタルインプラントセンター大阪 “研修室”』にて
『デンタルスタッフのためのマナーセミナー』が行われました!
・・・と、言いましても今回はトライアルコースということで対象者は当院のスタッフのみでした。
このコースのテーマは歯科医院における応対・接遇について。
挨拶・言葉遣い・身だしなみ・ステキな笑顔を作る為の練習などをみんなで学んで話し合い、
その後、実際に診療室に移動し、患者さん役とスタッフ役に別れてロールプレイング(役割演技法といわれる)を行いました。
これにより自分の「知っている事」と「実際出来る事」のギャップに気付き、
また先生からアドバイスを頂くことで自分の欠点と長所を知るようになるのですが、
実際、私自身もロールプレイングを体験してみると、、、、
「自分のこういうところが足りないなあ」とか
仲間の演技から「これは参考になるなあ」ということなどが本当によく分かり
とても勉強になりました。
これからはこの経験を生かし、患者さんの気持ちになって満足のいくサービスでお迎えできるように
出来ることから少しずつ努めていきたいと思っています。
今回の『マナーセミナー』、本当に楽しく有意義な一日が過ごせる事ができました。
参加されたみなさんお疲れ様でした。そしてこのセミナーを開いて頂いた木村先生、ありがとうございました。