<<December 2009 | メイン | February 2010>>
デンタルインプラントセンター大阪 NEW ユニフォーム!
2010.01.27-Wed
【 日野岡 舞 記 】
こんにちは!ますます寒さも厳しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今年からサトウ歯科デンタルインプラントセンターは
医療法人・俊慈会として新しくなったので、40年ぶりにユニフォームも新しくリニューアルしました!
去年からカタログを見ながらスタッフみんなでとても悩んだのですが、
最終的には琢也先生が医院やスタッフの雰囲気にあったものを選んでいただきました(*^▽^*)。
これまでお世話になった水色のユニフォームも気に入っていましたが、
今年からカーディガンも新しく合わせてもらい、
今では新しいバージョンのユニフォームをとても気に入って毎日着用させてもらっています(^o^)丿。
気分も装いもあらたに、、、、
また頑張りますね!
慣れないモデル業に照れるオカマイ with ニュー・ユニフォーム/秋冬バージョン
体操選手時代を思い起こさせるオカマイ with ニュー・ユニフォーム/春夏バージョン
医療法人「俊慈会」、設立記念パーティー♪
2010.01.24-Sun
【 今井志保 記 】
新年あけましておめでとうございます。
さっそくですが、ブログを見ていただいてる皆さんにお知らせしたい報告があります!
このたび、サトウ歯科デンタルインプラントセンターは、
“医療法人・俊慈会”へと、法人化されることになりました。
新しい気持ちでスタッフ一同頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします。
そのお祝いの設立記念パーティーを、1月9日、「太閤園」のフロアの一室をお貸りし開催されました。
「太閤園」は京橋にありますが、大きな美しい庭園と、静かでゆっくり落ち着け雰囲気が特徴で、
記念のパーティー会場としてはうってつけで、とても良かったです。
来賓には古野会計事務所の矢谷さんや古川さん、技工士の辻先生ほかにも
たくさんの方々に来て頂き、お祝いの言葉をいただきました。
会の途中では当院の受付秘書の杉原さんと、さやかさん(琢也先生のお兄さんの奥さん)によるピアノ演奏が行われ、
あまりの素晴らしさにとても感動しました♪
さやかさんの演奏中には琢也先生の甥っ子、姪っ子さんたちも飛び入りで・・・。
本日はこの場に参加できたことを感謝いたします。
院長、琢也先生、ありがとうございました。
2次会には西本美奈先生(下元先生と同期です♪)も合流され、パーティーは遅くまで、華やかに、賑やかに続いたのでありました・・・。
医療法人「俊慈会」、 設立のお知らせ
【 院長 佐藤俊一 記 】
サトウ歯科・デンタルインプラントセンター大阪もお蔭様で順調に発展し、
スタッフの人数も増員されつつありますので、
この度、個人経営から脱して医療法人へと変遷しました。
名称を医療法人「俊慈会」としましたが、診療内容は従来と変わりはありません。
個人医院を法人化することによって、経営の近代化、健全化をはかり、
スタッフの福利厚生も拡大させ、
さらには医療設備を充実することによる患者さんへのメリットもあります。
今後は佐藤琢也が理事長となり、佐藤俊一が理事と名目上の(?)院長です。
引き続き、サトウ歯科デンタルインプラントセンター大阪をよろしくお願いします。
ありがとうキャナ! 元気でね♪
2010.01.10-Sun
あけましておめでとうございます。
今年もサトウ歯科・デンタルインプラントセンター大阪を
どうもかよろしくお願いいたします。
昨年末のことですが
当院オープン以来、本当によく頑張ってくれた大西加奈子さん(通称「キャナ」)が
出産準備のために一旦退職することになりました。
大西さんといえば、
いつも嫌な顔一つせずにサトウ歯科のために頑張ってくれて、
そして、いつもスタッフ皆のことを気遣ってくれて・・・。
スタッフからも、患者さんからも、そしてゲストの皆さんからも、
慕われ、愛されるキャラクターのスタッフでした。(*^_^*)
差し入れにユンケルをプレゼントしてくれた時のキャナ
そんな皆のアイドルのキャナが、
もうすぐ「お母さん」になるなんて!
いまだに信じられない部分もありますが、
元気な赤ちゃんが生れますことを
スタッフ一同でお祈りしております!
ということで
この日はキャナが
お父さんとお姉さん(通称「キャナネエ」)とともに
サトウ歯科に退職と出産前のご挨拶に来られました!
スタッフ手作りの感謝状を贈呈されるキャナ
またお父さんとお姉さんの笑顔がとっても素敵で、
キャナの愛される人間性は、
ご家族のおかげで熟成されたんだなぁーと、
皆で妙に納得しておりました・・・。
とにかくキャナ、
お元気ね!
くれぐれもお体にはご自愛ください。
そしてまた、戻ってくるんだよぉ~(ToT)/~~~
by スタッフ一同